システムエラー(休日モード)
最近クレジットカードとかの受け取りで始まったと思われる郵政公社の「本人限定受取郵便物」
まずこういう案内が届き、その指示に従って電話をかけて本人確認をし、そのあとで指定した時間帯に配達してくれるというもの。受け取る時も本人確認のため身分証とかの照合があり、なかなか厳格ですが・・・
こういうエラーって頻発しているのかなぁ?教えてあげなくては・・・
ちょっと気になるのは、こういうのが悪用されないかということ。勝手にこういうのを偽造してポストにほうりこんで偽の番号に電話をかけさせて、本人個人情報を聞き出したり。まあ通常の電話番号では足がつくでしょうけれどね。
それにしても今年は言葉ネタが豊富で楽しい年です。
この記事へのコメント
郵政は人の出入りが激しいようですから、フールプルーフな設計が必要なんでしょうが、どこまでもお粗末ですね…