Hello Kitty はネコではなかった(やや訂正あり)
http://www.foxnews.com/entertainment/2014/08/27/hello-kitty-not-cat-expert-says/?cmpid=cmty_twitter_fn
ある人が博物館でキティの展示に「ねこ」であると説明をつけたら、サンリオの担当者から「違う」というクレームがきたということで、本日の最大のニュース(?)といってもいいのでは?
ただし、すでにこのことに気づいていた会社もあるようです。
http://www.fukoku-life.co.jp/kitty/cm/index.html
なお、キティは英国で生まれた英国の生き物らしいのですがなぜ日本語を話すのかよくわかっていません。
双子のミミちゃんはちゃんと就職できたのでしょうか?と余計な心配までしてしまいました。
(微訂正)
サンリオ側は「猫をモチーフにした」ことは認めているようです。(そりゃそうしないとあの「ひげ」は刺青と解釈せざるを得ないし、あの耳はなかなか説明できんでしょうが)
ある人が博物館でキティの展示に「ねこ」であると説明をつけたら、サンリオの担当者から「違う」というクレームがきたということで、本日の最大のニュース(?)といってもいいのでは?
ただし、すでにこのことに気づいていた会社もあるようです。
http://www.fukoku-life.co.jp/kitty/cm/index.html
なお、キティは英国で生まれた英国の生き物らしいのですがなぜ日本語を話すのかよくわかっていません。
双子のミミちゃんはちゃんと就職できたのでしょうか?と余計な心配までしてしまいました。
(微訂正)
サンリオ側は「猫をモチーフにした」ことは認めているようです。(そりゃそうしないとあの「ひげ」は刺青と解釈せざるを得ないし、あの耳はなかなか説明できんでしょうが)
この記事へのコメント